2008年01月12日

ひょっこりひょうたん島

図書館に、僕がブログで紹介した本のコーナーをつくっていただいたそうです。
そんなことをしてもらったら、またブログを書くモチベーションが上がってしまうじゃないですか。(笑い)
マジで、ありがたいです。

となれば、ますますいい本を紹介しなきゃと思うわけですが、このブログは、あくまでも僕の個人的な趣味の世界からの引用ですからね。
意外と図書館になかったりしてね。
そんななか、今日は、図書館にかならずある作家の人の本を紹介します。
ひょっこりひょうたん島
井上ひさしさん。
この人は、僕が大大尊敬している、劇作家の一人です。
僕にとっては、師匠みたいなもんです。
もちろん、僕がかってに思っているだけですけど。

日本を代表するお芝居を何本も書いています。
一番有名なのは、一昨年、映画にもなった『父と暮らせば』かな。
これは広島に落ちた原爆をモチーフにした、二人芝居で、本当に感動的なすばらしい作品です。
井上さんの芝居は、『小松座』という劇団が毎年上演していて、日本中で公演をしているので、近くに来たときは、ご覧になることをおすすめします。
小松座には、佐賀県出身の名優、辻萬長さんがよく出演なさってます。

井上さんの名前を知ったのは、僕が小学生の時でした。
NHKで面白い人形劇ミュージカルを放送してたんです。『ひょっこりひょうたん島』
その脚本家の一人が、井上さんでした。

その次には、ひょうたん島の脚本家が、当時の人気コントグループ『てんぷくトリオ』のコントの台本も書いていることを知り、テレビ業界には脚本家という仕事をする人がいるというのを知ったのも、その時でした。

中学時代には『モッキンボット師の後始末』『青葉繁れる』などの青春小説を読ませてもらいました。
その後、井上さんが、テアトルエコーという劇団に、数々の戯曲を提供しているということを知りました。
井上さんが、自分の戯曲を上演するための劇団、小松座を立ち上げたことを知ったのは、僕が大学生になり上京してからです。
それからは、ようやく念願の井上脚本の芝居を見ることができたわけです。
ほんと、面白かったし、感動しました。
芝居の面白さを教えたもらった気がします。

後輩の作家たちが、いくら追いつきたくても、追いつかせない迫力で、井上さんは今も仕事をなさっていますが、僕もできるだけがんばって、後ろ姿は見ていきたいと思います。
いつか背中にタッチできる、その日まで。


同じカテゴリー()の記事画像
連載終了! 少年ジャンプ黄金期の舞台裏
クーンツの『フランケンシュタイン』
偽りの民主主義(本の紹介)
トム・ゴードンに恋した少女
善良な男
おおすめ本ベスト10
同じカテゴリー()の記事
 芝居を見ながら、何を考えているのか。 (2016-04-11 13:08)
 王道は知っていたほうがいい (2016-03-29 09:40)
 ストーリーが動きだしたあとに注目 (2016-03-26 11:16)
 ストーリー作りのトレーニングは楽しみながら (2016-03-25 12:21)
 僕が大事にしている、感情のこと (2016-03-22 08:17)
 感情に敏感でいましょう。 (2016-03-12 10:40)

Posted by 名誉館長 園田英樹 at 08:00 | Comments(0) | 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。